小さな子供から大人の方まで
丁寧なレッスンをいたします
一生を通じて楽しめる音楽、それも、自分で演奏できればもっと楽しみは
大きなものになります。
ピアノが弾けて良かったと感じていただける日がきっとくると思います。
初心者から大人の方まで、ていねいなレッスンを心がけています。また、早い
うちから良いものに触れさせてあげたいという観点からベビーリトミック
も指導しています。
定期的にピアノを中心としたコンサートを開催していますので、こちらの
方ものぞいてみてください。
2024年 オータムコンサートのお礼

11月10日(日)、27回目のオータムを開催しました。今回もヴァイオリンの金子さんをお招きしていつものクラシックの中にスペインの雰囲気も織り込んで構成しましたいかがでしたでしょうか? 今年もワインパーティーを開催することができたので演奏後1時間ほど皆様と楽しく時間を過ごすことができました。
来年2025年もムジカーザで11月9日(日)、ヴァイオリンは金子さんです。ご予定いただければ嬉しいです。
今回の演奏曲を下に表示しましたが、青字の曲は動画をご覧頂けます。

いつもの代々木上原のムジカーザ

最後の急な上り坂

真紀子朝練習


パラディス
シシリエンヌ
Paradis
Sicilienne

シューマン
ロマンスより第2番
Schumann
3 Romanzen Op.94 II Einfach, Innig




モシュコフスキー
新スペイン舞曲集より
1番、2番、3番ハバネラ
Sarasate
Fantaisie sur Carmen

パガニーニ
カンタービレ
Paganini
Cantabile



アンコール (2)
チャルダッシュ
モンティー
Monti
csárdás

ワインパーティー 乾杯

演奏曲目と同じ名のワイナリー
CARMEN
11月10日(日)13:00よりいつもの代々木上原のムジカーザで第27回、オータムコンサートを開催します。引き続きゲストにヴァイオリニスト、金子昌憲さんをお迎えしてサラサーテの「カルメンファンタジー」、ピアノ連弾ではモシュコフスキーのハバネラ(新スペイン舞曲集より)ほか、ピアノソロではショパンの「スケルツォ第2番」、プーランクの「エディットピアフを讃えて」ほかを演奏する予定です。みなさま、お誘い合わせの上どうぞお出かけ下さい。 昨年に引き続き、ご好評をいただいたワインパーティーも開催します。どうぞお楽しみに!


>> 続きを読む
合唱コンクールの伴奏 (Fri, 05 Jul 2024)
昨日お母さまからご連絡あり、生徒さんが合唱コンクールの オーデイションを受けて選ばれたとのうれしい報告がありました。
>> 続きを読む
フランス語でピアノのレッスン (Wed, 03 Jul 2024)
近いうちにフランスに住んでいる日本人の男の子のピアノレッスンを3回行います。 そのフランスから帰ってくる男の子は、日本語はあまり話せません。 初めてのフランス語のピアノレッスンです。

>> 続きを読む
2023年 オータムコンサートのお礼 (Fri, 01 Dec 2023)















>> 続きを読む
2023年 オータムコンサートのお知らせ (Fri, 01 Sep 2023)
11月12日(日)13:00よりいつもの代々木上原のムジカーザで第26回、オータムコンサートを開催します。引き続きゲストにヴァイオリニスト、金子昌憲さんをお迎えしてベートーヴェンの「スプリングソナタ」、ピアノ連弾ではチャイコフスキーの「くるみ割り人形」から「金平糖の踊り」・「葦笛の踊り」・「花のワルツ」、ピアノソロではドビュッシー「ベルガマスク組曲」からプレリュードほかを演奏する予定です。みなさま、お誘い合わせの上どうぞお出かけ下さい。

>> 続きを読む
今日はフランス語の学校に行ってきました (Thu, 24 Sep 2015)
皆様がペラペラでなかなか発言出来ませんでしたが頑張ります。
>> 続きを読む
パソコン教室に行きました。 (Fri, 18 Sep 2015)

>> 続きを読む
ベビーリトミック教室の近況 (Fri, 18 Sep 2015)

>> 続きを読む
ベビーリトミック (Tue, 09 Jun 2015)
今日は1歳3か月の男の子のリトミックをしました。2週間前にできなかったことがもうでき感激です。
>> 続きを読む
ボランティア (Sat, 18 Apr 2015)
今日はグループホームのボランティアに行ってきまをした。クラシックのピアノ曲で始め、最後は皆様と童謡を歌ってとても楽しかったです。

>> 続きを読む
ベビーリトミックの1歳のお誕生日会おわりました (Sun, 22 Mar 2015)
生後4ヶ月の赤ちゃんから始めてますが、最初は寝たきりだったのが、寝返り、はいはいつかまりだち、あんよとどんどん成長して今は立ってリズムドラム叩いたり、リズムに合わせてお尻ふりふりしています。フランス語の音の出る絵本も皆 意味が分かって動作真似しています。ビックリです!!!
>> 続きを読む
ホームページ教室にきています (Thu, 18 Sep 2014)
jimdo カフェ高田馬場でパソコンの勉強してきました。

>> 続きを読む
ホームページ作り方教室に参加しました (Wed, 11 Jun 2014)
関内で開催されたホームページ作り方教室に参加してきました。
>> 続きを読む